下から上に突き上げるパンチ。コンビネーション、接近戦で効果あり。
アッパーの打ち方
アッパーは腕の振りだけで打っても威力が出ないので、体の伸びを使って打ちます。 そのため、打つ瞬間に膝から上体を軽くかがめて反動をつけて、一気に突き上げます。
かがむ時は拳で顔面を守りながらかがみ、打つ腕はパンチに勢いをつけるためにある程度下げます。 突き上げる瞬間、ただ突き上げるのではなく腰の回転を意識するとよい。大振りにならないように気をつける事。
打ち終わった後のガードも忘れずにしましょう。
アッパーの打ち方を動画で見る
アッパーの打ち方を画像で解説


打つ瞬間に膝をかがめて反動をつける。腕は左の画像のように下げる。こうすることによって下からスピードの乗った、重いアッパーを突き上げることができます。膝をかがめる際は下を向かず相手を見ておくこと。
